今朝は台風と前線の影響か雨がきつくホームの内湖には行きましたが少しだけして断念。
こんな日まで行くか!と自分を誉めてました。(さすがに誰もきてません・・・・)
こういう日はリールのメンテと思ってきれいにして、ラインも巻き変えて、ついでに先日購入したプロップをセットして準備万端で、雨がやんだので夕方行ってきました。
ちなみに初代プロップはもう殿堂入りにします。
たくさんの出会いをくれましたので・・・・
おおきにです!
で、2代目は初代と違ってボディーが少し細身になってます。(生産中止モデルです)
本湖から攻めたんですが、なんかリールの調子が悪く挙句の果てに大バックラッシュしてだいぶラインが減ってしまいました。(巻き変えたばかりなのに・・・)
リールの調子が直ったのでホームに移動。
しばらく打ってゆっくりめのアクションに変えたとたん・・・
バジュッ・・・
きた!のったけど・・・あの音は雷魚?
と思いましたが36センチ、ちと細身のバスくんでした。
久々のホームのバスだったんで喜んで写真とって・・・・
でまた同じポイントに投げて。。。
3回目のアクションぐらいでガボッ・・・
口が見えたし今度はけっこうなデカバス!
ウオー・・2蓮ちゃんやん!(おもわず叫んでしまいました)
慎重にやりとりしてゲットーーーー!
お見事『44』!
やっぱこのプロップダーターはすごいです。
まだまだやってくれそうです・・・・
ほんとに、おおきにです!
風さえなければ明朝もチャンスでしょう。
うーんなんか分かってきたぞ!